
特集1:「驚きと感動。それがアートです。」文化庁文化交流使土佐尚子さんインタビュー
昨年4月のロンドンから始まった文化交流使としての活動。これまでにパリやニューヨーク、シンガポールなど約10カ国を訪れた土佐さん。交流を通じ、「日本の芸術文化に対する世界の評価は良い」と感じたと言います。「『ポケモン』に見られるようなアニ...
昨年4月のロンドンから始まった文化交流使としての活動。これまでにパリやニューヨーク、シンガポールなど約10カ国を訪れた土佐さん。交流を通じ、「日本の芸術文化に対する世界の評価は良い」と感じたと言います。「『ポケモン』に見られるようなアニ...
世界が注目するニュージーランド留学 美佐子 日本は今、2019年のラグビーワルドカップ、2020年のオリンピック、パラリンピックの開催に向け、国際教育に力を入れています。留学生の数を現状の倍の18万人に増やそうという文部科学省の方針のもと...
大学で初めて知った「英語を話す喜び」 ニュージーランドで生活するのは、実は二度目なんです。初めて来たのは2010年から2011年にかけて。大学3年の時に1年間、オークランドで語学留学をしていました。イメージが良かったんですよね。「ラストサ...
将来の夢はプロゴルファー ゴルフを始めたのは生後9カ月の時です。自分で立ったのが9カ月で、その時にはゴルフクラブを持っていたらしいです。もともとプロを目指していた父親の影響で、物心ついた時にはゴルフをしていました。 日本では中学から高校...
1年半の準備を費やし、NZLCが今年満を持して始めたのが「NZQA approved English Test(NET)」。ニュージーランドの政府機関の一つであるNZQA (New Zealand Qualifications Autho...
温かみのある木材を基調とした店内は、ほっと心が落ちつく空間。美しく並べられた商品はどれも手に取ってじっくり眺めたくなるものばかり。ニュージーランドの雑貨店ではなかなか見掛けないものが多いのは、日本や台湾、フランス、カナダ、ハワイなどから仕...
スカイタワーからほど近く、通りに面して飲食店が立ち並ぶVictoria Street Westで、ひときわ目を引くのがサボテンのイラストが目印の「Mexican Cafe」。陽気なラテンミュージックが流れ、メキシコスタイルのユニークな装飾...
そもそもなぜ4連休なのか? 2017年は4月14日(金)から17日(月)にかけてが「イースターホリデー」。14日の「Good Friday」に始まり、17日の「Easter Monday」に終わる。Good Fridayはイエス・キリスト...
大学を卒業後、東京でサラリーマンとして働くも、ため息ばかりの生活を送っていたという富松さん。体の調子を崩し会社を退職したのをきっかけに、かねてから夢見ていた「世界一周」を実行に移そうと動き始めます。英語の勉強とリハビリのために始めたトレッ...
ニュージーランドの仕事観 ニュージーランドの社会には、男女共に「キャリアを通じて自己実現を図っていく」という考え方が存在しています。人はそれぞれ得意分野が違っていて当然という前提の下、子どもの頃から専門性を伸ばしやすい教育環境で育ち、スペ...
【English Lesson 今月のキーワード】 barbecue (縮めて)barbe バーベキュー chilly 肌寒い kingfish (縮めて)kingie キンジー(ヒラマサ) kahawai マルスズキ crayfish ...