最近寄せられたお問い合わせ


4月からブライダルのヘアメイクの仕事をしています。 海外でブライダルヘアメイクの仕事をするのが夢で、今海外の求人を探しています。 まず働く前にやっぱり英語を学ぶために語学留学したほうがいいですか?

ニュージーランドで永住権を取得し、ITの職業を得ることを考えております。夫婦2人 ですが、費用をご教示頂けませんでしょうか。 生活も考えできるだけ費用は抑えたく考えております。複数のコースをご提案いただければと思います。

フローリストの為の勉強がしたいと思っています。ワーホリではないのですが可能でしょうか? 日本では、仕事にはしていませんが、日本のフラワーデザイナーの資格を持っています。

専門学校にて パティシエの勉強をしたいと考えています。 できればパティシエとしての勉強や実習が多い学校にて学びたいです。配偶者のビザはどうなりますか? 夫も一緒に行くので、夫に私の留学期間中、オープンワークパーミットがとれる学科で学びたいとおもっています。 どうぞよろしくお願いします。

大学で庭園やガーデニングを専攻しています。 ガーデニング留学について興味があるので夏休みや冬休み中といった一ヶ月程度の短期留学についての資料があれば紹介してもらいたいです。

短期のバリスタコースに興味があり連絡させていただきました。 数日~1週間程度のものを探しており、特に3日間だけのコースに興味があります。 最短の受講日や受講内容などを詳しく知りたいです。

美容学校、特にWellpark CollegeのアロマテラピーのDiplomaコースに興味があります。入学条件、学費について教えていただけますでしょうか? また、卒業後に就労ビザを取ることは可能なのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

グラフィックデザインコースの 基本的な期間と費用について教えてください。 また、このコース終了後の就職サポートの有無や 過去の学生の就職率なども教えていただければ嬉しいです。

ニュージーランドのホテルでレセプションとして働いてみたいと思っていますが、就職に役立つような接客技術を学べる学校を探しています。どこかお勧めの学校を教えてください。

調理師の専門学校での資格取得、就職といった永住権取得を目指しています。 英語力は初級レベルだと思います。 どのような方法があるのか教えていただけますでしょうか?

オークランドの語学学校のご紹介をお願いできますでしょうか? オークランドで 1~2週間の滞在予定ですが、 日本人が少なく、 最も話す練習に重点をおいている学校が希望です。他国の友達をつくり、 異文化や様々な体験に触れることができればと思っております。 何卒、よろしくお願いいたします。

ワーホリをしようと考えています。オーペアをやりたいと考えているのですが、日本にいる間に決めることはできますか?語学学校とオペアの両立はたいへんではないでしょうか?

ニュージーランドで、キャニオニングやカヌーなどアウトドアを学べるスクールについてと、金額が知りたいです。語学勉強後にアウトドアスクールに行けたらと思っています。

介護士と幼児教育に興味があります。 永住権も取りたいと思っています。 どちらのほうが仕事が見つけやすいでしょうか? オークランドにおすすめの学校を紹介していただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

オークランドにある園芸コースに入学したいと考えています。 就職活動に繋がるビザが取得できればとは考えています。 またこちらのエージェントを利用する時のメリットや、諸経費等についても併せて教えていただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

オーペアに興味があり、メールをさせていただきました。 現在ワーホリビザは持っているのですが、オーペアをすることは可能でしょうか? また、できれば現地のデイケアセンターでの仕事の経験もしたいと考えているのですが、日本人が現地のデイケアセンターで雇ってもらえることはあるのでしょうか?

Design&Arts College of New Zealandのコースの入学条件のIELTSやTOEFLのスコア、コースの期間、2014年度の授業料、願書提出期限は何ヶ月前までか、教えていただけますか?

「永住権目指してニュージーランドへ料理学校留学」の記事を見ました。 そこで、オープンワークビザについて、料理学校について教えてください。また、御社ではどんなサポートを具体的にされているのでしょうか。

ニュージーランドの獣医学部のある大学について興味がありご連絡させて頂きました。留学生を受け入れている大学や必要なIELTSのスコア、留学生の学費についてお聞かせ願えないでしょうか?

ワーキングホリデーを考えています。就労先や滞在先などは自分で探すのでしょうか。語学学校の月間授業料の目安や、生活費、ワーキングホリデーでの月収の目安、また片道の航空券を含め初期に必要となる運用資金についてアドバイスいただきたく思います。

園芸・造園系の専門学校に通いたいと考えていますが、通学期間は何年間でしょうか?卒業後は一時的な就労ビザをもらえるのでしょうか? 卒業生はどのようなところに就職しているのでしょうか?また日本人の卒業生がいらっしゃいましたらその方の進路についてもご教授いただけますとありがたいです。

ニュージーランドで調理師の専門学校で勉強できればと思っております。IELTSは受験した事がありません。調理師の勉強ができて、就職にも強い学校を教えていただきたいです。 それから今後、学校に入学するためにどうして行ったら良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

パティシエや調理師を海外で勉強したいと考えております。 入学時期等、詳細を教えて下さい。ニュージーランドでは学校に通いながら、アルバイトができるんですか? 入学試験はあるのですか?よろしくお願いします。

夫婦でニュージーランドへの渡航を考えています。今は、私は介護の仕事を、主人は建築関係の仕事をしています。今まで経験した仕事を活かして、関連した職種に就きたい、と考えていますが、ニュージーランドではまた勝手が違うと思いますので、可能であれば、英語学校に入学して、専門学校にも入学できないかと考えています。 また、ワーホリも検討しています。ご教示の程、お願い致します。

2週間のHSIバリスタ資格取得コースに興味を持っております。2014年のコース開始日について情報を頂けると幸いです。英語力はどのくらい必要なのでしょうか?滞在先についても教えて下さい。

今年の夏にオークランド近郊でスキューバダイビングに挑戦しようと思っています。初めてですので日本人のインストラクターと安全に行いたいです。もし日本人が経営している場所があったら教えて下さい。

来年家族でニュージーランドに渡航し、CULINARYコースの学校への留学を考えています。最終目標は永住権取得です。このコース終了後、永住権取得にむけての おおまかな流れを教えていただけないでしょうか?

ニュージーランドでの永住に目標を置いています。ニュージーランドの大学/専門学校にてCADを学び、 オープンワークビザ→ビジネスビザ→永住ビザを考えています。学校について、ビザについて、CAD関連の仕事について、色々教えていただけませんか。

ワーキングホリデーでニュージーランドへ行こうと思っているのですが、学校選びで迷っています。日本で決めていくのと、現地で決めるのとではどちらが良いのでしょうか?

不動産関係の仕事をしていて、ニュージーランドへの移住を考えています。永住権をとりたいのですがニュージーランドでの需要はあるのでしょうか?学校に入学してからの方がいいとなるとどのような学校があるのでしょうか?詳細を教えて下さい。